荘野商会二輪部(新車・中古バイク販売・修理・不要バイク処分など何でもご相談下さい!) の日記
-
キャブレター分解清掃
2012.01.29
-
ホンダディオ(AF18)のキャブレターのオーバーホール依頼がありました。朝はなかなかエンジンがかからないし、信号待ちではエンストするしの状態だったそうです。油汚れでコテコテのキャブを廃ガソリンで洗ってきれいにしてから分解してみると、そこまで状態は悪くありません。ただフロートチャンバーのスタータジェット付近に水と何か結晶のようなものが堆積しておりました。これではオートチョークが効かないので清掃してジェットの穴を専用工具で貫通してあげます。スタータジェトは髪の毛よりも少し経が大きいくらいの小さな穴なので異物や腐ったガソリンヘドロなどですぐに詰まってしまいます。メインジェットやスロージェット、ジェットホルダ、キャブボディの通路も清掃してあげます。エアスクリューのOリングがプラスチックの様に硬くなっていて半分なくなっていました。これも不調の原因でしょう。新品交換してあげたいところですが、お客さんが当日に乗って帰りたいとのことなので中古のOリングで対応。組み上げて車体に取り付けエンジン始動!一発でかかるようになりました。オートチョークもしっかり効いていて始動直後はエンジンの回転数があがります。これで明日の朝は快調に始動するでしょう(^o^)/
