荘野商会二輪部(新車・中古バイク販売・修理・不要バイク処分など何でもご相談下さい!) の日記
-
イナズマ400転倒修理・マフラー交換その1
2012.02.02
-
イナズマ400の転倒修理依頼がありました。四輪を避けようとしてこけたらしいです。まっすぐ走っててもハンドルは少し右を向いている状態なのでオーナーさんはフォークが曲がっていると思いヤフオクで中古のフロントフォークを買ってしまっていました。現車を見ると、実際には「ねじれ」という状態でフォークは曲がっていませんでした。フロントフォークは上からトップブリッジ・ステム・フロントフェンダー・アクスルシャフトの4点で固定されていますが、転倒などで強い力がかかると組み付けが歪んでしまうことがあります。この状態ならトップブリッジ・ステム・フロントフェンダー・アクスルシャフトの各ボルトを緩めて、ハンドルをまっすぐにした状態のときにフロントホイールの先端が正面を向くように修正して、また各ボルトを締め付ければ元通りになります。何かにぶつかったのではなくて普通の速度で単独で転倒した場合はこのパターンが多いです。とりあえずプロに見せたほうが要らない出費がかからない場合もあります。右レバーとウィンカーレンズも交換しました。ついでにマフラーも交換したいとの事で「プリティレーシング」のマフラーを取付しました(^^)なんでも旧車會に人気のあるマフラーだそうです。
